2019/12/24

日記

クリスマスなので、甥っ子に図書カードを買っておいた。 そのとは、新しいローソンがあったので入ると、左側がレジではなく入り口の前方がレジになっていて、左側に飲み物。陳列の棚は縦になってて面白かった。

仕事、エンジニア、IT

  • 本社及び各支店が「12月23日は天皇誕生日で祝日」とシステムでなってたため電話が切断されており、朝から繋がらない此方からもかけれないというシステム障害発生。 令和元年最後に2000年問題みたいなのに遭遇するとは思わんかったw

    おお、これは大変そうだな……。

  • イギリスで巨額横領事件発覚、大量の「無実の人」を生む(自己破産した人も) ↓ 無実でした、犯人は会計システムのエラーでした(裁判でバグ、エラー、不良だらけと認定) ↓ 作ったのは誰だ! ↓ 英IT企業のICLです! ↓ 親会社は? ↓ 富士通です ←今ここ  

    富士通はあまり好きじゃないんだよね。リプライ欄で裁判になった時のポイントが説明されていてわかりやすい。

  • ちょっと調べてみたら: ・アメリカの年収平均は540万円、中央値は356万円 ・日本の年収平均は420万円、中央値は370万円 日本にいると、アメリカ中央部でウォルマートか教会しか行くところがない白人家族や低所得者団地で貧困にあえぐ黒人家族の話は聞かず「シリコンバレーすごい」ばっかりだからな。  

    リプライ欄のサンフランシスコと東京の年収平均高いなー。

  • 図で技術的に何が起きたかを解説 スマホゲーム『偽りのアリス』の不具合報告がやたら丁寧と話題に「BtoBみたいな報告で草」「なんだこの説明量は」   図があると大変わかりやすいね。

  • ソースコードの中身0バイトで動く言語「Pxem」の紹介【AdC2019 43日目】   https://trap.jp/post/910/   全く持って理解できないww

  • 無能な同僚と働くということ。
    http://before11.hatenablog.com/entry/2019/12/16/081427
    俺はマネジメントという立場じゃないんだけど、俺が詳しいから、スキルも向上心も低い人間を育てつつ仕事も割り振るって無理なんだよねー。そういった人にはどっちかを専念して能力向上させつつやるしかないけど、無理だなぁ。

サブカル 、エンタメ

  • チーターに遭遇したのでここに置いておきます  

    すげー。必殺技の連続攻撃をことごとく防ぐとかやばいな。

  • 7年間 警察の厄介になってた友人いわく、 塀の中では「鉄血のオルフェンズ」がくっそ流行ってたらしくて とんでもねぇ罪を犯したお兄さんも 体にアートが描かれてるお兄さんも 毎週テレビに釘付けになって号泣してたらしい。  

    任侠物って人気なんだな。

美容、健康、食事

  • これ、全く正しい。戦後、日本が化学肥料や農薬をバンバン使うようになってから平均寿命は爆上がりしている。結局、長生きに必要なのはピュア性ではなく、たっぷり食べられる「栄養」の問題だったというオチ。  

    リツイートリツイート元をたどった。農薬や化学調味料があっても美味しいと思う。

  • ここから本文です メープルシロップと蜂蜜は別物?
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010000-mjikenbo-l44
    製法が違うだけなのかと思ってた。とりあえず、パンケーキとかには甘いメープルシロップってイメージ。カエデの樹液なのか。

癒やし、笑い

  • 不謹慎だがこんなん笑ってしまうに決まっておろう   確かにw 葬儀業界は右肩上がりかもしれんw

  • 職場でずっとパワハラされ、辞めたいけど転職活動する時間もなく家ではずっと平気なふりして友人、鬱になってやっと奥さんに辞めたいと伝えたら「辞めたらいいじゃん。そのための共働きだよ」と言われて泣いたらしい。そっから半年以上経った今月、そいつは無職のまま奥さんと離婚した。  

    俺もそうなる可能性がありそうだw そも、まだ結婚どころか恋人にすらなってないけどね。

その他

  • 大学でハラスメント講習会を受けました(呼び出されたのではなく一斉受講です、念のため)。そこで25箇条もの「学生の信頼を損なう恐れのある大学教員の行動」(MacFarlane 2009)が示され、受講者の注目を集めていました。面白い(と言ってはナンですが)ので以下 私訳(大意)により各条紹介します。  

    他の人のまえで批判する。切れたり、礼儀を欠いたりしてる。指導計画が不十分。教材が古い。指導より自分の仕事(研究)が大事。

  • 裕福な家庭の子は親にちゃんと尊重されていて大人を信頼出来る子が多かったから、素直に2個もらえると信じて待った。貧困家庭の子は普段から親に蔑ろにされて大人を信頼出来なかったから、約束を反故にされることを恐れて確実な一個を食べた。どっちも経験に基いた合理的な判断をしただけ  

    相関があっても因果関係があるとは限らない。今回の内容は因果関係っぽい内容だな。

  • 「あなたの好意は五歳の子どもが『いちばんきれいなどんぐりをあげる』と言って宝物をくれるようなもので、とても貴重だけれど、いろいろわかっていない」と言われたことがあるのですが、何をどう考えても「どんぐり」以外を私は持っていない  

    相手の好きなものが理解できないって辛いなぁ。

  • どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史
    https://nikkan-spa.jp/1631061
    俺は出自の影響で政治には中立で、森友のときはそんなにって感じだったけど、今回の桜を見る会は酷いなって思った。