2020/11/02

日記

最近、仕事が結構きつい。 今はなんとかやってイケてるが、あっちが引き上げたらきつい。 一昨日からまぶたがピクピクする。なんだろうか。栄養が足りてないのか、酒飲みすぎてるのか・・・・・・。

仕事、エンジニア、IT

サブカル 、エンタメ

  • 3人でゲーム作ろうまんが(1/6
    とてもおもしろかった。仕事に対しての熱量がいい。そこまでの熱量を持ちたい。 個人で到達できることには限界がある。なので、自分にできないことを求める。

美容、健康、食事

癒やし、笑い

その他

  • 水の花」 Water Flower Effect https://imgur.com/gallery/Z2mRB7u スローモーションで見た時にだけ認識できる、刹那に咲いて散る水の花

    綺麗だなぁ。

  • 夏の陰/岩井圭也 夏に読んでいただきたい剣道小説。 殺人犯の息子と、その殺人犯に殺された機動隊員の息子が剣を交えるという設定激重なのですが、最後の数ページで全てが解き放たれるというか、読み終わった後の爽やかさが本当にすごい。ギラついた装丁も最高なので、ぜひ手にとっていただきたい!

    面白そうだな。

  • 皮肉たっぷりの「世界一幸せな人」イラストに色々気付くって話…「メガネの価値」「りあむ」の反応続々
    https://togetter.com/li/1592633
    恵まれているということに気づけないのは罪だな。

  • 芸能界引退のトレンド入りに「誰?知らない」などの謎アピをする方もいるが、言い回しによって優しく棘がなくなるので見習って気をつけたい
    https://togetter.com/li/1600602
    はじめましての人か。いい言い回しだな。

日記

明日は働くのかぁ。面倒くさいなぁ。お金がでると言っても、祝日が違うのはなぁ。 でも、最初は、年休ないから、自由に休みを振り返られるってのはありがたいかもしれない。

仕事、エンジニア、IT

  • 入社した時バディに「同じ質問を10回しても良い」と断言されて、それは第1に同じ事を訊いてはいけないと新人を萎縮させる環境はハイリスクだからであり、第2にどんな人でも流石に10回も訊けば覚えるからであり、第3に10回訊いても覚えないなら教える側に問題があると判明するから、という黄金ルール。

    続きのリプの人は会社ではなく上司を去るもいい言葉だ。

  • しばしば日本の大学教員は欧米に比べ授業の質が低いとか、論文生産力が低いとか言われるが、あれは全く的外れである。というのも、我々の主要な業務は事務なのである。事務職員がやっていると思えば、日本の高等教育/学術レベルはむしろ驚異的に高いと言える。

    事務のレベルが高くても自慢にならんな。

  • リテイクを出す側が際限無いと出される側が折れる。「何か違うんだよね」というのは頭の中にイメージが無い証拠なのでリテイク権限を剥奪しなければならない。そもそもゴールが見えてない奴が舵取りをしてはいけない。作りながら模索するなら一旦は許容すべき。

    頭の中にゴールが見えてないと困るよね。

  • プログラマも口頭でコミュニケーションを取りなさい」👨‍💻「わかりました…この for(auto&& x : a) x *= 2; の...
    https://togetter.com/li/1607103
    詠唱プログラミング笑ったw

  • 検査仕様書なしでシステム開発するとどうなるか?
    https://anond.hatelabo.jp/20201008200239
    女が絡むと怖いな。

  • User-Agent が使えなくなる世界線で何を考えたら良いだろう
    https://qiita.com/uruha/items/19a845d6259ef6d4ce25
    へぇー。使えなくなるのか。

  • わて「なにっ!?韻を踏むだけで保守性があがるやと!?」
    https://qiita.com/dd0125/items/d8d4900d9480025cfad3
    ラッパーか。前の会社では特に使ってた覚えはないな。

  • 修正依頼の通し方
    https://note.com/hisaotsu/n/n5132a8744328
    エラーが変わる理由がわかりやすかった。タイヤのパンクが、劣化、釘がささった、空気漏れと。

  • ワークマンは 社員のストレスになる ことはしない
    https://diamond.jp/articles/-/251791
    期限、ノルマ、頑張る廃止。社内行事廃止。幹部は出社しない。幹部は思いつきを発しない。

  • 西松屋「わざとガラガラの店舗に」「一店一店がほどほどの売上に」コロナ禍にも繁盛した経営戦略が「柔軟」「こんなカラクリだったとは」
    https://togetter.com/li/1615535
    へぇー。すごい戦略だな。

サブカル 、エンタメ

  • Dr.STONE』作画のBoichi先生の作業動画が恐ろしい「消しゴム、戻るをほとんど使ってなくて腰抜ける」
    https://togetter.com/li/1615629
    作画のBoichi先生すごすぎる!!大学で論文も書いて、原作者よりも物理に詳しくなるとか化け物すぎる。絵も凄すぎ……。

美容、健康、食事

  • プロテインバーはちくわで代用可能』という話が流れてきましたが、ちくわは摂りすぎると塩分がマッハなのでカリウムを併せて摂るのが推奨されます。 そのため、ちくわにはカリウム豊富なキュウリが大変相性が良く、更におビール様を揃えると究極のコンボが産まれプロテインバーとしての役割は死ぬ。

    ちくわはタンパク質が同じくらいで、コスパがいいんだよな。

  • 体にセンサを埋め込んでわかった事実。甘いものを摂取すると10分後から血糖値が急上昇、そこから30分後を頂点に、なんと急下降する。元の値でも止まらず、ずっと下がり続ける。甘いもので気合いを入れたつもりでも、2時間後には元より低血糖になり、眠くなってしまう。

    そうなのか。

  • 「男の娘の呪い」として自分の中で謎だったんだけど、「ASD傾向のある人間は性自認や性指向がバグりがち」という話を知り悲しい「「「答え」」」にたどり着いてしまった。

    納得してしまう説だな。

  • 「これ、マジだから」毛髪研究の第一人者・阪大院教授の板見智氏が「ハゲの対策」にばっさりと答える
    https://togetter.com/li/1607813
    なにしてようが、ハゲるときはハゲる。

  • 「これが本当の『病は気から』」Amazonで"全く効果のない薬”が売っていた→レビューを見ると意外な需要があった
    https://togetter.com/li/1611343
    認知症の人が薬を飲みたがるけど、飲ませてはだめなパターンとかにうってつけと。

  • 行動を測定できる首輪をつけた24歳の猫ちゃん、最近睡眠時間が短くて気になる→サービス元に問い合わせると感動するほど丁寧な回答が
    https://togetter.com/li/1615141
    すっげー丁寧な回答するいい企業だな。Catlogいいね。

癒やし、笑い

  • iPhoneに小説を読み上げてもらってるんだけど「可愛いレースがあしらわれたホテイを手に取り…」と言い出して布袋寅泰しか思い浮かばなくなった
    https://togetter.com/li/1610884
    やっぱり、オーディオブックで購入するのがいいな。高いけど。

その他

  • ルーマニア語て「死ぬ」はmuriなので、無茶な仕事や依頼を振って「無理無理」と言い始めたらルーマニア話者である。これルーマニア語話者をあぶり出すライフハック。 「無理〜」と伸ばした場合は単純過去一人称単数のmuriiなので、「死んだ」となります。

    まじで!!

  • 例の話題になっている(ここではRTしませんが)インディーゲーム会社に美大の生徒が入ってくる漫画ですが、かなり思想的に危険な内容が含まれているので悪堕研究機構として少し解説します。

    確かに、洗脳だよなー。

  • 手紙で「貴いあなた」の意味で使われた「貴様」が、いつしか罵倒語になったのも、元は「貴様って何か失礼じゃね?」という一種の謎マナーが原動力だったろうと思います。敬語にはそういうことかよくあります。

    へぇー。そういうこともあるんだ。

  • 「Uターンしたけど結局首都圏にいます」給料15万位でも家賃に4,5万払って車必須…地方の一人暮らしに経済的余裕がない…
    https://togetter.com/li/1608888
    ほんと、きついよね。

  • 「言葉のダンス」から考える子育て
    http://haraki18.blogspot.com/2013/11/blog-post_20.html
    人間の知的能力の大部分は「生後36ヶ月の間」に概ね決定される。 話しかけるってのは大切だな。

  • 親が「たくさん話しかける」と子どものIQは何倍になるのか?
    https://diamond.jp/articles/-/226286
    1.5倍は大きいな。

  • 「数学ゾンビだ…」分数の約分の問題は完璧に解ける息子さん、意味を理解しないまま計算してたことがわかった時の話
    https://togetter.com/li/1610041
    わかるとできるでは大きな違いがある。

  • 普通のサラリーマンだった父の20年以上の闘病生活…マンガ『若年性認知症の父親と私』が考えさせられる
    https://togetter.com/li/1610940
    介護って本当にきつそうだよな―。

  • 「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない
    https://izumino.hatenablog.com/entry/2020/10/21/023639
    納得する話だと思ってたけど、科学的根拠は薄いのか。

  • 凡人が、天才に勝つ方法。
    https://note.tsunku.net/n/n22972c7216d4
    数こなして分析する。

  • 「何度起こされたことか…」5分毎に3000円!夜勤の人に頼まれて玄関に貼るための『玄関応対料金』を作ってあげた話
    https://togetter.com/li/1611720
    勧誘対策にこれはいいな。

  • 当店のまんじゅうは柔らかさが災いして時々皮が破裂してしまうので「廃棄せず目をつけて売ってみては?」と提案したらすごく可愛い商品が出来た
    https://togetter.com/li/1613909
    発想の転換素晴らしい。

  • iPhoneユーザーの人はキーボードの【空白】を長押ししてみて「革命が起きた」「ストレスが緩和される」
    https://togetter.com/li/1614821
    これはとても便利!

2020/10/15

日記

最近、仕事が結構きつい。 今はなんとかやってイケてるが、あっちが引き上げたらきつい。 一昨日からまぶたがピクピクする。なんだろうか。栄養が足りてないのか、酒飲みすぎてるのか・・・・・・。

仕事、エンジニア、IT

サブカル 、エンタメ

  • 3人でゲーム作ろうまんが(1/6
    とてもおもしろかった。仕事に対しての熱量がいい。そこまでの熱量を持ちたい。 個人で到達できることには限界がある。なので、自分にできないことを求める。

美容、健康、食事

癒やし、笑い

その他

  • 水の花」 Water Flower Effect https://imgur.com/gallery/Z2mRB7u スローモーションで見た時にだけ認識できる、刹那に咲いて散る水の花

    綺麗だなぁ。

  • 夏の陰/岩井圭也 夏に読んでいただきたい剣道小説。 殺人犯の息子と、その殺人犯に殺された機動隊員の息子が剣を交えるという設定激重なのですが、最後の数ページで全てが解き放たれるというか、読み終わった後の爽やかさが本当にすごい。ギラついた装丁も最高なので、ぜひ手にとっていただきたい!

    面白そうだな。

  • 皮肉たっぷりの「世界一幸せな人」イラストに色々気付くって話…「メガネの価値」「りあむ」の反応続々
    https://togetter.com/li/1592633
    恵まれているということに気づけないのは罪だな。

  • 芸能界引退のトレンド入りに「誰?知らない」などの謎アピをする方もいるが、言い回しによって優しく棘がなくなるので見習って気をつけたい
    https://togetter.com/li/1600602
    はじめましての人か。いい言い回しだな。

2020/09/29

日記

 ローソンのチョコシュー美味しかった。 火曜日だけど、疲れてるなぁ。

仕事、エンジニア、IT

  • 高所作業でハーネスが必要な理由なのだ。2m以上の作業床では墜落防止措置が義務付けられているのだ。腰巻きの安全帯は2022年1月から原則禁止になるから、それまでに新規格に適した装具を用意するのだ。

    怖っ!!安全は大切だな。

  • **スーツ姿の写真を1枚登録しておけば、寝起きのパジャマ姿のまま会議に参加することも可能

    ビデオ会議で『任意の画像』に喋らせるMacアプリ「xpression camera」無料配信**

    ほえー。これは凄いな。

サブカル 、エンタメ

美容、健康、食事

  • >実はクラゲの触手には、納豆のネバネバ成分と同じポリガンマグルタミン酸PGA)が含まれている。海でクラゲに刺されたサーファーたちがクラゲアレルギーになり、交差反応性がある納豆に対してもアレルギーを起こすようになったのだろうと結論付けた。 マジかよ
    そうなのか。最近から納豆を食うようにしてるから気をつけよう。

癒やし、笑い

  • Why communication is important in software development

    Business AnalystがDeveloperに伝えてCoderに伝わらない!亀さんが出来上がったのは糞だったw

  • 妻「私と仕事どっちが大切なの!!」 配列を使いこなすエンジニア「もちろん君が1番だよ」

    嘘はついてない!!エンジニアはこれだからw

その他

  • 古代人が考えた巧妙な仕掛け。

    めっちゃ賢いな。

  • 三大欲求って、食欲・睡眠欲・性欲といわれてるけど。 アメリカのある調査により実は性欲より、強い欲求があることが明らかになってる それは「暇つぶしの欲求」 これが想像を遥かにこえて強烈なのがわかった 実際、日本はコンテンツ産業が12兆円。性産業が6兆円。 退屈は人を殺すし創作は人を救う

    暇つぶしは大切だよね。

  • 一応注意しておきます。『マンスフィールド効果』とは2ch/ふたば界隈創作の架空単語でイラストは寺沢大介氏による漫画『喰いタン』のコラです。当時は架空と判った者同士が即興で『その様な用語が有るかの様に振る舞う』遊びの一種でした。当時の界隈の冗談ですが万一信じる方が居ると厄介なので。

    嘘か。納得してしまうな。

  • これ考えた人(バンダイさん)は天才なんだろうか…。AEDをミニチュアのガシャポンに。中身を見たことが無くて使うのを躊躇っちゃう人が勉強出来るように、と。国産AEDメーカーの日本光電工業さんが監修。なんて志の高い企画…欲しい…。

    これちょっと欲しいな。

  • 最近聞いた研究で一番興味深かったのはこれ。 「生後約3年間の、物心つく前の子供に対する『世間話的な余計なお喋り』の量や頻度と、その子供が成長した後の語彙や読解力の試験の成績の良し悪しとには、強い相関がある。 しかもこのことは、親の所得の大小や親の学歴の良し悪しに左右されない。」

    お喋りさせるのはいいいこと。

  • 昔,YouTubeで見つけたストロー使った有能なライフハック

    鉛筆削りで削る¥とコードをまとめるのに役立つのか。

  • 中国シェアチャリのB級怖い話 😱 湖南省長沙で「早く起こしてくれ」という子供のような声が森に鳴り響く。森を見ると無数に廃棄されたシェアチャリが多数 最新のシェアチャリは倒れたら起こしてくれるよう声を発する仕様になってるものもあり、延々と森の叫び続けて近隣住民に迷惑をかけまくっている

    これはちょっと怖いなw

  • ハーバード大学の研究、一日15分間の振り返りでパフォーマンスは23%もアップ
    https://note.com/sangmin/n/nb79c7280672c
    書き出すのがいいのか。

2020/09/26

日記

 昨日は会社の飲み会だったが、飲まなかった。 今日も飲むきはなかったが、友達が飲んでるからとLINE通話をよこしてきたので、

仕事、エンジニア、IT

  • 3年間も人事部にいれば、このエントリーがバズってトヨタの新卒採用にどんな悪影響を及ぼすか想像がつかないほどウブでもかなろう。感謝するフリをして笑顔で送り出してくれた上司や同僚の顔に全力で泥を塗り、後ろ足でウンコをぶちまけるかのような所業、なかなか見所がある。

    トヨタが宗教っぽいというのは思うところあるが、だからこそあんなに大きくなれたんだとも思う。

  • 圧が強めのページができてきた

    崩壊・糞コードを書くのがやっぱり遅い。品質が高いコードは速い!

  • ディズニーランドが契約社員に「半年で収入22万円」「職種変更で66万円」「退職金80万円」の選択肢…事実上の退職勧奨に対する様々な声
    https://togetter.com/li/1597147
    好意的な見方もちょっと納得してしまった。

  • 宿題が早く終わったからゲームしたかったのに「余った時間で勉強しろ」と言われる…会社のシステムにドンピシャで身に覚えのある人多数
    https://togetter.com/li/1597109
    早く終わらせるとどんどん仕事が増えるんだよねー。

  • ツブれない個人経営飲食店のリアル
    https://delete-all.hatenablog.com/entry/2020/09/25/115000
    コンサルした結果潰れた。といってもこういう災害は仕方ないとは思う。

  • オチがまさかの現実化?【マンガ】SFの世界がやって来る。ちょっと未来の話【VR/ARグラス】マンガの内容が数年でリアルになる? #VR #AR
    https://togetter.com/li/1596266
    早くそんな未来が来てほしいな。

サブカル 、エンタメ

  • 『ゴーストホーム・アローン』家に悪霊がいると信じる男の子が、一人で留守番する羽目になる!というお話で、終盤までは微笑ましさもある王道の子供向けホラーとして進むんですね。闇に対抗するため光り物で全身武装するシーンもちゃんと抑えていて好印象。ただこの映画、ラストがあまりにヤバすぎる。

    覚えてたら視聴しよう。

  • 元ソシャゲ運営スタッフが語る「無課金ユーザーは決して笑うべき存在ではない」理由に納得の声多数
    https://togetter.com/li/1593272
    課金ユーザがマウントを取るためにも必要と。

  • 破滅フラグを回避するには運動しかない
    https://honeshabri.hatenablog.com/entry/hamehura
    「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」は面白かったな。未来に対しての不安は運動することで払拭されるのは俺も最近感じた。無職で不安だったが、草刈りとかDIYしてるときはそれに集中することで不安について考える時間がなかったからね。

美容、健康、食事

  • キリン、糖類・甘味料不使用の「キリン 氷結 無糖 レモン」2種を発売
    https://news.livedoor.com/article/detail/18949332/
    姉に買ってこようかな。

  • 「こんなこともできないの?」と言う人は“出来ないこと”がわからない――傷つく言葉が出てくる理由を考えた漫画にハッとする
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/25/news014.html
    こうなることあるから、気をつけないとな―。

  • マンション懸垂壁オナから始めるライフハック
    https://honeshabri.hatenablog.com/entry/theory_of_emotion
    吊り橋効果って、行動が先にあって精神は後付されるという説の実験だったのか。人の生理的反応は大別して「興奮」「鎮静」の2種類であとは強度の違いであると。とてもおもしろい話だった。

  • 依存症軽薄漫画 だらしない夫じゃなくて依存症でした
    https://www.mhlw.go.jp/izonshou/izonsho_manga_v01.html
    依存症は周りの理解が大切。イネイブリングという世話を焼いたり説教したりすることはしちゃだめ。

  • “1日10リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」 (1/2)
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/16/news014.html
    専門科のほうに行っても数値に異常ないから気のせいだろと笑われてたけど、大学病院でちゃんと尿崩症だと診断されたと。

  • 「この人とは相性が良くない・なぜかイライラする」といった悪感情に悩まされた時の、自身への向き合い方
    https://manager-life.net/oyakudachi/thought_mindset/post_3072/
    他人に対して苛立ってるのは、自分について知る良い機会である。ってのは確かに思うね。

癒やし、笑い

  • 部下に妊娠報告されたら安心して戻ってきてもらえるような存在であろうとしている人が、猫動画を見ていたせいで第一声を間違えてしまう
    https://togetter.com/li/1598175
    気になったて読んでみたら笑ったわ。

その他

2020/09/24

日記

 今日はなんだかやる気がみなぎってた。 多分、コーヒー飲んだからっぽい。夕方に納豆食うようにしてみてから変化したっぽい気がする。

仕事、エンジニア、IT

  • DBを設計、作成して、サーバ立てて、バックエンドでCRUDREST API作って、JSで表示して、HTMLとCSSである程度デザインして、Gitでソース管理して、デプロイして、ウェブサービスを構築する っていう基礎ができないWeb系のエンジニアって少数派だと思ってたけど、実はそうでもない?

    頑張ればできるレベルですね・・・・・・。

  • 最近の野生のユーザーの方、クラフトピアを独自に解析し、バグを発見し、しかもバグの具体的な直し方まで教えてくれる……… このゲーム、オープンソースじゃないんですが……… 野生のユーザー……クラフトピア学会員……何者なんだ……?

    すごすぎる変態だな

  • 運転手さん、フジテレビって・・・まとめてみた。
    http://shinzen.air-nifty.com/essay/2020/09/post-c0ba03.html
    これは不運だったな。

  • ZennのMarkdown記法
    https://zenn.dev/zenn/articles/markdown-guide
    おお、画像サイズ指定とかdetailとかmessageとかあって面白そう!

サブカル 、エンタメ

美容、健康、食事

癒やし、笑い

その他

2020/09/17

日記

 今日は帰りの運転がやばかった。眠気がやばくて、危うく壁にぶつけそうになってしまった。

仕事、エンジニア、IT

  • 四半期とか半期とかで「あなたは何で会社に貢献しましたか」って上司と面談させられて、むりやりアピールポイントをひねり出す儀式が常態化するんですよ。はい何が起こるかわかりますね?ツイッターでよくみる意味のない仕様変更ってそれよ。

    ほんとねー。

  • トヨタは既に『改善』で似たような事してましたよね。 ゴミ箱が部屋を1周するやつ(笑)。 知らない人の為に説明すると、改善提案で理屈を付けてゴミ箱設置場所を変える。次の提案でまた理屈を付けてゴミ箱設置場所を移す。それを繰り返しているとゴミ箱が最初の位置に帰ってくるんだよ。

    手段が目的化しちゃってるよね。

  • プロゲーマーのウメハラさんが語る麻雀店の経営「客のマナーを教育し、従わない人は出禁。長期的に見れば客は増える。」→麻雀店の経営だけの話ではない
    https://togetter.com/li/1592357
    居心地いい空間づくりをすることは大切と。

サブカル 、エンタメ

美容、健康、食事

  • 医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体験漫画に反響 認知の歪みと向き合おう。
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/14/news016.html
    今読んでる本の「0Lei」でも認知を変えることを説いているな。

  • 『起こるべくして起こった』貿易商社視点でのプロテインバー虫混入事件解説「安心・安全の基準はみんな違うのです」
    https://togetter.com/li/1593186
    商社の必要性がよくわかった。海外では虫の混入は大きなことではなく問題視されないと。

  • 半端ない熱量でバナナの凄さを語る人が現れる→たしかにバナナは最強の果物だった「バナナに親でも救われたんか」「主役もサポーターもこなせますってか」
    https://togetter.com/li/1593463
    バナナ凄いな。

癒やし、笑い

これは残念w

その他

窓の掃除のときとか役立つやつ覚えておこう。

  • ドコモ口座の不正引き出しでヤバいのは「ゆうちょ等の未記帳行数が30行を超えると合算になるという仕様」→履歴を発行しないと不正を検出できない
    https://togetter.com/li/1591903
    記帳は真面目にやるようにしよう。。。

  • 『小説家が生き残るのに禁句が2つある』//1つ、「売れない」と言う人は消える。2つ、「仕事ください」と言う人は消える
    https://togetter.com/li/1592180
    俺ってストロングだぜ~と、俺ってバカだぁ~とセットで叫んでおくと。

  • 新潟にある『無限に続くように思える神殿ロード』があまりにも美しすぎた「外国かと思ったら地元だった」「ゲームのステージみたい」
    https://togetter.com/li/1592215
    行ってみたいなー。

  • バカと話してると疲れますか?
    https://jp.quora.com/バカと話してると疲れますか 東大生からも一目置かれるほどの天才とは話が噛み合わないのか。

  • 通りすがりに見かけて『もしや認知症の方?』と思ったときの声のかけ方とその後の対応方法が参考になる「最初の声かけが大事」
    https://togetter.com/li/1593685
    お久しぶりですと声をかけると。

  • 「〇〇は敵より多い兵力でゴリ押ししてるだけ!名将じゃない!」 → なんたる愚…生兵法とはまさにそなたのためにある言葉だ… 英雄の誕生とは、兵站の失敗に過ぎない
    https://togetter.com/li/1593502
    勝てる軍隊とは、凡人を戦力化できる組織。機構がしっかりしてれば、凡人が粛々と与えられた仕事をするだけで。組織は目的を達成でき、勝利できる。

  • それまで編集者たちに言われたことを全部無視して好きなように書いた小説がシリーズ累計55万部売れた話
    https://togetter.com/li/1592510
    たしかにハリーポッターもあったな。編集のおかげで売れるというのもあったりするので、判断は難しいところだとは思うが。

2020/09/16

日記

今日は朝早めに出社した。 お昼はスープカレー食べたのだが、美味しかった。  お風呂入ったら柔軟をするようにしてみたのだが、きつい。90度開脚するだけでもきつい。

仕事、エンジニア、IT

  • スーパーにて客から「あれどこかしら、オノ・ヨーコみたいなアレ」と聞かれた店員さん、みごと正解を導き出していた「一文字も合ってないのにすごい」
    https://togetter.com/li/1592465
    エスパーすぎるっしょ。マギーブイヨンって、カレー・シチュー・ポトフとかスープにも使えるのか。

  • システム障害の本のカット「重大障害時におけるCIOの取組み(悪い例)に「あらゆる闇」が内包されていた…見た人「あれ、俺、なんで泣いてるんだろう」
    https://togetter.com/li/1592776
    システム障害対応の教科書かぁ。面白そうだが、読むのは後回しかなぁ。

  • 玄関を指紋/iPhoneApple Watchで解錠できるようにしてみた
    https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1276635.html
    工事込みで6万なのか。

サブカル 、エンタメ

美容、健康、食事

癒やし、笑い

その他

  • 最速降下曲線を視覚化した興味深い実験。 最短の道をいくことがつねに最速とは限らないという、面白い実験だと思う。

    位置エネルギーよりも重力エネルギーをもらうといいと。

  • 【東大生考案最強授業】鈴木福くんのためだけに授業してみた
    https://www.youtube.com/watch?time_continue=11&v=zbJFJkwbfKU&feature=emb_logo
    ↑の曲線、サイクロイド曲線というのか。

  • 一年行方不明の猫さんが無事保護に→チラシ・ポスター貼りなど試したが、発見の決め手となったのは○○だった
    https://togetter.com/li/1592707
    タウン誌とか公園といったネット以外のところも結構重要だったりするのね。

  • 廃校が水族館になったその名も「むろと廃校水族館」、空想がそのまま現実になったような場所で行きたすぎる「プールにサメが泳いでる」
    https://togetter.com/li/1591656
    ホテルにもなってたりと有効活用できてるならいいよね