2019/04/17

日記

 36協定に引っかかるからって時間をずらしてどうにかしようとしてるけど、そうならないように前もって体制を整えておけばこうならなかったというのに、阿呆なのかなーって思う。ブラック企業の烙印を押されたくないなら前もってそういう対策とっておいて然るべきなのにね。ほんとクソみたい。

仕事、エンジニア、IT

  • 新社会人に捧げる! オタクが会社を2ヶ月で辞めたレポ漫画

    楽しそうw

  • 馬鹿どもがためらわず馬鹿をやれる環境だとどうせセクハラとかが横行するだけで、心理的安全性が生産性を高めるというのはそういう馬鹿どもが存在しないハイスペの楽園でしか成立しない議論って点なんだよなあ。

    ほんと、優秀なグループじゃないと難しいよね。

  • トイレ行きたいけどあと少しでテスト走らせられるところまでコーディングが終わるってとき、トイレとテストの時間をオーバラップさせるためにコーディングを優先するんだけど

    更に追い討ちとかきついわーw中途半端に中断するほうが復帰しやすいらしいから休憩してからやったほうがいいと思う。

  • 海外が案件10こなしてる間に1しかできない。 海外「めったに起きないし、リブートで治るなら、それでいいんじゃね?」 日本「原因は?!!リブートするなら顛末書、計画書、対処スケ、全部もってこい!」

    これ!ほんとこれ!

サブカル 、エンタメ

  • STADIA、1フレームの遅延も許せない用途には無理じゃね?って言われてるけど、これにはMicrosoft Researchが以前答え出してて、

    パターンを予測しておいて分岐すればいいやって考えはいいと思う。

  • 勇者が魔王に挑む話

    この展開は読めなかったw

美容、健康、食事

癒やし、笑い

その他

  • PDCAって子どもには難しいので 噛み砕いてこう伝えてます。 夢を叶える『かきくけこ』 か・・・紙に書く き・・・期限を決める く・・・口に出す け・・・計画する こ・・・行動する

    大人ですらPDCAできてないからね。

  • 外れなくなった指輪を外した方法が凄すぎる!! 医者からは指を切るか指輪を切るかのどちらか選んでと言われていたそう

    前も見た覚えがあるけど、これは凄いな。

  • 、英語だと「起動する」と術式の結果を発生させてから性質を指定するのでその間の魔力の制御が難しい」って昔の知り合いの魔女が言ってました

    SOV文の日本語は詠唱に向いているってのは面白い話だな。

  • “number(ナンバー)” の略はなぜ “No.” なのか?
    https://getnavi.jp/life/360005/
    前に読んだ覚えがあったけど忘れてた。ラテン語のnumeroの略か。

  • 読書が苦手な人のための、実用的な本の読み方について。
    https://blog.tinect.jp/?p=59371
    自分の頭で考えるような読書ライフを送るようにそいて

  • 脳に電気ショックを与えることで高齢者の記憶力を20代まで回復させたという実験結果が報告される(米研究)
    http://karapaia.com/archives/52273192.html
    ワーキングメモリが簡単に改善されるのはいいな。

  • 猫のことかと思ったら・・・「固体」であり「液体」である、物質の新たな状態があることを発見(英研究)
    http://karapaia.com/archives/52273241.html
    「鎖融解転移」へぇー。