2018/11/20

日記

 カービィーの和菓子を買いに行ったらなかった。FGOのポストカードはあったので、カップヌードルを4個買って帰った。

仕事、エンジニア、IT

  • 高速化の手段で天才を採用するっての好きすぎて笑う

    天才がいればいいけど、話についていけないだろうなー。

  • 経営者と仕事をする上で学んだのが「ハイコンテクスト・ローコンテンツ」つまり偉い人ほど手の込んだキーノートなんていらなくて、資料はざっくりでいい。すぐに本質を理解して意思決定してくれるから。逆に言うと現場社員には上に通してもらうための丁寧な資料が必要。

    誰あてに向けたものかということを意識するというのは大事だよね。

  • 全社の管理会計の数字が全社員に公開されてましたからね。入社して一番びっくりしたことの一つに、朝礼で全社の全事業部の売り上げやら利益の数字を読み上げはじめたことがあります。「経営者目線」は、そういうのとセットだったのだな

    経営者が批判されるという覚悟を持って、経営者目線をもてというのなら納得はできるよね。

  • 業務中も堂々とtwitterをするために、twitterをslackっぽく表示するchrome拡張を作った

    弊社はslack使ってないんだよなー。

  • 「全機能を最も効率的に作れ」というならWFがよい。「今欲しい機能を段階的にリリースしたい(効率は妥協)」ならアジャイルがよい。前者は開発視点、後者はビジネス視点。だから、開発主導のアジャイルはうまくいかない。妥協する理由が見つからないから。

    開発手法についてはあまりよく分かってないんだよね。

  • 「出せる金額」で雇えるプログラマが「非エンジニアのゆるふわ言動を的確にエスパーした上で自律的にDBからアプリまで設計できて、かつDockerを使える」を満たせるかって言ったら難しいよね。

    そんなハイスペックなエスパーはいいところに就職してるよね。

  • 拡散希望】 とある人気企業のVtuberに決まっていた声優2人に実際に起こった出来事を漫画にしました。 彼女たちと同じ被害にあう方が出ないように描きました。気をつけてください。

    これはかなり酷すぎるな。いったい何がしたかったんだろうか。

  • 「手作業で30分掛かるものを3秒で終わらせるために3時間掛ける」のは正解なのか?
    https://gallu.hatenadiary.jp/entry/2018/11/04/225855
    頻度は少なくても自動化することで人の手作業によるミスを防ぐ。という意味では信頼性の確保にも繋がるからそのほうがいいような気もする。

サブカル 、エンタメ

  • #情熱大陸諫山創先生の父親見てて、あの田舎特有の空気の読めなさと、息子を他人の前でダメ出しして認めない所、そしてフォローもしない母親を見ていたら、

    視聴したくなった。

  • フルーツバスケット」全編アニメ化!石見舞菜香島崎信長内田雄馬中村悠一出演
    https://natalie.mu/comic/news/308544
    Netflixで視てる。エンディングが結構好き。

美容、健康、食事

  • 【マンガ】寝つきの悪かった私が一瞬で眠れるようになった方法

    メトロノームか試してみよう。

  • 最近友達に聞かれて熱くプレゼンしたので、低用量ピル(私の飲んでる「ヤーズ」「ヤーズフレックス」)について描きました。気になった方は「調べる」「病院でよく説明を聞く」「納得」の上でトライしてみてください

    生理は本当に辛い人は辛いみたいよね。

  • ローソン、レジカウンターで「ホットチョコレート」発売 ゴディバ監修の本格派がコンビニで
    http://news.livedoor.com/article/detail/15624315/
    ぜひ飲んでみたい!

癒やし、笑い

その他

  • 「筆算で定規を使うよう児童に指示する教員がいる」と知る→「あほな」ぐらいで置いといたらTOSSの指導事項の一つで定規の販売もしてると聞いて問題意識アップ→サイトの指導案を見て戦慄。

    最近はくだらないことを気にすることが多いなーって印象を受けるな。教員は大変そうだ。

  • 控除があるから一概に率の足し算にはならないけど、所得税約20%(人による)住民税約10% 社会保険14% 消費税8%で大体五公五民なのが、六公四民

    社会科苦手だったので、五公五民って知らなかった。

  • 社員の婚活、企業が縁結び パーティー費用は会社負担
    https://www.asahi.com/articles/ASLCM35PTLCMULFA007.html
    出会いの場があるのはいいと思う。